金閣寺(きんかくじ)は、京都市北区にある臨済宗相国寺派の寺。相国寺の境外(けいがい)塔頭である。正式名は鹿苑寺ですが、舎利殿「金閣」があまりにも有名なため一般的に金閣寺と呼ばれています。鏡湖池に臨む三層の楼閣は二層・三層に金箔をはった室町期楼閣建築で北山文化を代表する建築物。3代将軍足利義満の死後、遺言により夢窓国師(むそうこくし)を開山として、臨済宗相国寺派の寺となります。1994年(平成6年)に「古都京都の文化財」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に 登録されています。
FEATURE
06